【手ぶらOK!】ボルダリング(クライミング)初心者パックギフト【平日昼限定】
未経験者の女性でもボルダリング(ロッククライミング)を楽しめる!
ロープや道具を使わずに、身体一つで凹凸のある壁を上っていくボルダリングを体験できる平日13時〜17時限定パック。。講習会が充実しているので、初心者や未経験者も安心。「通いやすさ」「居心地の良さ」にこだ・・・ 詳細を見る
脂肪燃焼パーソナルキックトレーニング
ストレス発散しながらシェイプアップ&ボディメイク!
キックボクシングジム『リバーサルジム東京スタンドアウト』の「脂肪燃焼パーソナルキックトレーニング」。1回40分、本気度高めの集中レッスンです。パンチ・キックの動作は足、腰、肩、腕を使うので運動不足解消・・・ 詳細を見る
オーストラリア・プリザーブド・ワイルドフラワーのフォトフレーム(小)
プリザーブド・ワイルドフラワーで飾ってオリジナルフォトフレームを手作り!
フォトフレーム枠にお花や葉を飾ります。額縁外寸は横約17㎝×縦約17㎝。花材はオーストラリア・プリザーブド・ワイルドフラワーです。オーストラリアの大地に力強く咲く花々には癒しの効果もあるとされています・・・ 詳細を見る
原宿の母直伝!! 手相占い体験レッスン【ペア参加】
恋愛・仕事の悩みも、手相を学んですっきり解決!?
テレビなどのメディアに多数出演している「原宿の母」こと菅野先生(スーちゃん)による手相占いの体験レッスンを、ペアで参加できるギフト。手相占いは、道具いらずで気軽に占うことができ、コミュニケーション方法・・・ 詳細を見る
【欠品中】大江戸温泉物語 入館チケット(2名様)
お台場で湯ったり楽しむ江戸風情大江戸温泉物語のペアチケット★
浴衣に着替えて、温泉や足湯、リラクゼーションや食事などを楽しめる人気施設『大江戸温泉物語』。一歩入ると、まるで江戸の町にタイムスリップしたような空間が広がります。浴衣姿で射的などを縁日気分で楽しんだり・・・ 詳細を見る
カット+シャンプー+ブロー
プロのカット技術でもっとカワイク
サロンでのスタイリングを家庭でも再現できるように、毛の落ちる位置や毛流れを計算してカット。一人ひとり異なる髪質、クセ、骨格、雰囲気を加味した上で似合わせる技術力は圧巻です。家でのスタイリング方法も教え・・・ 詳細を見る
頭リフレ1day講座
自分や大切な人の心と身体を癒したい。そんな方にオススメの「頭リフレ」講座
頭専門サロンとして13年もの実績があるリラクゼーションサロンFee'zが主宰する、本格的なリフレ講座。「曇っていた気持ちがスッと晴れて笑顔一杯元気になって欲しい!」そんな方のために開発した「頭リフレ」・・・ 詳細を見る
フラワーリングピロー 1dayレッスン
ブライダルや両親へのプレゼントにおすすめ!
新素材の“香り”付きフラワーで、ブライダルのプレゼントや両親への贈り物にぴったりなハート型の可愛いリングピローを作りませんか?花の広げ方によって、アレンジの雰囲気が変わり、自分らしさが出せるのもこの花・・・ 詳細を見る
【欠品中】【景品パネル付き】大江戸温泉物語 入館チケット(2名様)
お台場で湯ったり楽しむ江戸風情大江戸温泉物語のペアチケット★
浴衣に着替えて、温泉や足湯、リラクゼーションや食事などを楽しめる人気施設『大江戸温泉物語』。一歩入ると、まるで江戸の町にタイムスリップしたような空間が広がります。浴衣姿で射的などを縁日気分で楽しんだり・・・ 詳細を見る
【ペア参加】オリジナルマグカップ作りポーセラーツレッスン(120分)
友達・親子・カップルで楽しめるオリジナルマグカップ作り!
銀座にあるポーセラーツ教室のオリジナルマグカップ作りをペアで体験。二人でお揃いのカップを作るのも良いかも。白い陶磁器に様々な色・デザイン(イラストやイニシャル)の転写紙を組み合わせるので、デザインの幅・・・ 詳細を見る
5,300円の体験ギフト
ギフトデイズでは、様々な目的・シーン、ジャンル、価格、贈る相手に合わせた体験ギフトが検索できます。誕生日や結婚祝い、出産祝いやクリスマスなど、大切な人への贈り物に、モノではなくコト(思い出)をプレゼントしてみませんか。興味はあるけど、なかなかきっかけが無くて体験できていなかったネイルサロンやエステ、毎日忙しく働く人に癒しのひとときをプレゼントできるリラクゼーションやヘッドスパ付のヘアサロン、いつもよりちょっと豪華なランチやディナー、自分磨きや新しい趣味と出会えるスクールなど、貰った人が素敵な時間を過ごせるギフトが多数揃っています。他にも、非日常を満喫できるリムジンクルージングやヘリコプタークルージングなども贈れるので、とっておきの特別な日や、プロポーズなどのサプライズ演出としても活用出来ます。贈り方も贈る相手や用途に応じて選べます。特定の店舗のコースをピンポイントで贈りたい時は、そこコースのチケットを。貰った人が複数の体験からお好みで選べるように贈りたい時は、テーマカタログかオリジナルカタログを。詳しくは、トップページの「体験ギフトの贈り方」ページをチェックしてみて下さい。